機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

18

Notes/Domino Solution 2019 (NDS2019) 東京

HCLが本気で語る今と未来に向けてのセッションが45分。IBMチャンピオンによるセッションが60分。

Hashtag :#nds2019
Registration info

Description

イベントについて

今年で5年目を迎えるNotes/Domino Solution 2019。今年は東京、大阪、名古屋、広島、福岡の5大都市で開催します。

  • 各会場 スポンサー 九団体以上
  • 各会場 IBMチャンピオン 六人以上
  • HCLが本気で語る今と未来に向けてのセッションが45分
  • 各スポンサー10~30分のライトニングトークが6本以上
  • IBMチャンピオン によるスペシャルセッションが60分
  • 開場時からスナックフリー、ドリンクフリー
  • IBMチャンピオン セッションはビアバッシュ スタイルで
  • ドリンクはスポンサーが手渡し、是非名前を覚えて

注目すべき3点

  • 1点目 エイチシーエル・ジャパン(HCL)が登壇します。 7月に事業移管したばかりのHCLが登壇いたします。 まだ日本語の情報が少なくお困りの皆さまも少なからずいらっしゃるかと存じております。 そもそもHCLとは?新体制やサポートの対応はどうなる?など沢山質問したいこともありますよね。 また早くも年内リリースを予定している「Notes/Domino V11」はどれほど革新的なのでしょう。 当日は45分間に渡って最新情報を存分に語ってもらいましょう。

  • 2点目 IBMチャンピオンが結集します。 Notes/Dominoのプロフェッショナル軍団が結集します。 皆さんは IBM Chamipon for ICS という称号はご存知でしょうか? Notes/Dominoの技術情報などの啓蒙を積極的に行っている世界が認めた革新的なテクニカルリーダー達です。 彼らは世界にわずか百数名、日本でこの称号を与えられているのはわずか8名です そんな彼らが各会場に6名以上参加します。

  • 3点目 ビアバッシュを開催します。 各会場のNDS2019のイベントを締めくくるアジェンダとしてビアバッシュをご準備しました。 なかなかセッション中には質問出来ないご相談事ってありますよね。 またゲスト同士で同じ状況であれば情報交換したいこともありますよね。 当日はお酒やお茶菓子をご準備しております。 気軽に楽しみながら登壇者やゲストの皆さま同士でコミュニケーションをお取り下さい。

お申込及び当日のタイムテーブルは以下のリンクをご参照下さい

http://nds2019.jp

皆さまのご参加を心からお待ちしております。

関連リンク

URL
facebook https://www.facebook.com/notesknows/
ハッシュタグ #のの会、#notesknows、#nds2019、#dominoforever

Feed

Toshi Okamoto

Toshi Okamotoさんが資料をアップしました。

08/24/2019 16:44

Toshi Okamoto

Toshi Okamoto published Notes/Domino Solution 2019 (NDS2019) 東京.

08/24/2019 16:43

Notes/Domino Solution 2019 (NDS2019) 東京 を公開しました!

Group

Ended

2019/09/18(Wed)

13:00
19:00

Registration Period
2019/08/01(Thu) 00:30 〜
2019/09/17(Tue) 23:30

Location

TIME SHARING秋葉原

東京都千代田区外神田1-15-18(奥山ビル 8F)